栽培情報一覧

天敵植物の初トライ

今年初めて、アザミウマという害虫を捕食する虫(タバコカスミカメ)が寄生して増殖する植物をトマト、キュウリの畑に導入します。その植物名は、ク...

有機のミニ白菜の定植

5~6月に収穫する葉物野菜、ミニ白菜を定植しました。ミニ白菜、キャベツ、ブロッコリー、リーフレタス、玉レタス、この春、定植する野菜は、全て...

春の有機野菜の定植

昨日は、キャベツの定植と大根の播種。そして本日は、ブロッコリー、玉レタスの定植とじゃがいもの定植。今日は、朝からいつ雨が降るかわからないよ...

有機キュウリの接ぎ木 挑戦

これまで、自根でのキュウリ栽培でしたが、今年は、初めて接ぎ木を挑戦することにしました。もちろん、穂木のキュウリ、台木のかぼちゃ、ともに苗つ...

有機トマトのずらし作業

トマトを播種して、鉢上げして、そして、株も大きくなってきました。このままでは、密集状態で株元まで光がはいらず、ひょろっとした徒長苗となって...

くんたん作り

もみがらをいぶしてつくる「くんたん」を作りました。これまで何回も作っているのですが、今回は、開始時刻が遅れて、火消しが始まった時刻は、17...

有機リーフレタスの定植

春~夏に向けての野菜、最初にリーフレタスを定植しました。苗は、自分で作った育苗土を使っています。育苗中は、適温の18~20℃を維持するよう...

発芽率についての分析

ハウスでは、小松菜、ほうれん草、水菜の栽培をしています。 例えば、小松菜。 暖かい時期は、あまり深く考えなくても発芽~収穫まで上手く...

待ちにまった雨

本当に待った雨。記憶では、昨年の11月頃からまとまった雨が降っていないと思います。降っても雀の涙位で、土の表面が濡れる程度。すぐ乾燥してし...