
出荷中の野菜
小松菜 えぐみの少ない小松菜です。 ほうれん草 露地で栽培したほうれん草です。 ...
小松菜 えぐみの少ない小松菜です。 ほうれん草 露地で栽培したほうれん草です。 ...
極早生の玉ねぎ、最終段階です。今年の玉ねぎは、非常に出来がよく素晴らしい成長。大きさもBig で大きいものは、最近では1kg/玉 超えもあ...
葉物は、露地のほうれん草、ハウスの小松菜を栽培しています。寒さに耐えるためにがっちりとした冬の葉物とは異なりますが、順調に生育しています。...
お世話になります。今週(4/9 金)の軒先販売のお野菜は、下記の通りです。リーフレタス始まります。 ・ほうれん草・小松菜・キャベツ・...
トマトの樹もだんだん大きくなってきました。花芽の受粉を行うために、ぶんぶん佐助(電動歯ブラシみたいなバイブレーション設備)を使っています。...
露地ほうれん草を12月始めから継続的に播種してきましたが、約100日で収穫が始まりました。昨年と違って、今年は順調でいい感じでほうれん草が...
今年初めて、アザミウマという害虫を捕食する虫(タバコカスミカメ)が寄生して増殖する植物をトマト、キュウリの畑に導入します。その植物名は、ク...
トマト定植前に、土壌のpHと各肥料成分がどれだけ存在するかを調べるため、土壌分析を行いました。肥料成分とは、NH4,NO3,P,Ca,K,...
5~6月に収穫する葉物野菜、ミニ白菜を定植しました。ミニ白菜、キャベツ、ブロッコリー、リーフレタス、玉レタス、この春、定植する野菜は、全て...
土壌の保肥力、保水力を上げるために用いるゼオライト資材の納品があった。毎年、全ハウスに投入しています。2021年分として順次ハウスに施肥し...